
暑さ。寒さ。も、彼岸まで! ※画像は、雨宿りで大先輩バイクの横に並べたボクの相棒※
- 吉方工務店
- 10月8日
- 読了時間: 2分
とうとう9月はブログを更新できず、10月も中盤にさしかかってます。
こんちわー
ホームサービス/森下です。
ホームサービスのご利用の皆様、本当にありがとうございます。 そして、見積りをお待ちの皆様、ご迷惑をおかけしております。今、一所懸命やっておりますので、しばらくお待ち下さい。
言い訳のような9月の様子を📷️ダイジェストでご覧ください!(笑)

壁ボードを貼るために既存のエアコンを運転できる状態でフローティングさせて…

室内を冷え冷えにして…
お店を作ってました!
まだこの頃はとても暑い時期でした。



棚の取付 ①



棚の取付 ②
今はもう完成して営業されてます。
そして、現場はかわって


もともと白色で全体的に黒ずんで見苦しい状態だった浴室の天井を…
お客様と相談して壁のタイルの色にあわせてグレーで塗装しました。
浴槽廻りのシーリングも打ち直します…

塗装もシーリングも下地処理をキチンとしたので 早々簡単にはコンディションを落とさないはずです。
同じお宅のキッチン

コックが壊れた水栓を交換します…


取替後の画像は撮り忘れてました!(笑)
取付た水栓は↑📷️この製品です。
このお宅の他の修理、

建具の戸車の交換もして建具の動きも直しました。
森下はこんな感じで ひとり4業種程度の修理も普通にやっちゃいます。
便利な男です!(笑)
その他の日々…


玄関ドアを取替たり…


新しく網戸を取付たり…


水栓レバーが壊れた洗面化粧台を入れ替えたり…

後日、追加工事で壁にサニタリーパネルを貼りました。

三人がかりで天井下地を組んで…
天井ボード貼る時… オレひとり…
この部屋で79枚!!
他の部屋も入れて合計94枚!! はりました!
シンドかったけど、その後の体調が良好というか調子良くなりました。(笑)
思わぬ副産物でした。(笑)

和式トイレも解体したり…

浴室ドアのポリスチレン板の交換が3件…

表札の取付が3件、取り外しが1件…
ホームサービスでは、なぜか同じ修理内容が数件連続して対応しました。 たまたまでしょうけど。。。(笑)
そんな、忙しい隙間にお彼岸もありお墓参りに行きました。

↑📷️彼岸花に蝶々チャンが。。。
一所懸命 お花の蜜を吸ってました。。。

その隣に 珍しい黄色の彼岸花。。。

てんとう虫も帰路につくクルマに乗ってきて。。。
可愛いので家に連れて帰ったろうかなぁ…と、思ったら。。。
「オレはこの田舎が好きなんだ!!」と、言わんばかりに何処かに飛んで行きました。。。
田舎って、ええなぁ〜
1日帰省しただけで… 一週間くらいゆっくり休んだ気分になりました!
コメント